行事案内
2024年度 年間行事
新型コロナウィルス感染症の状況によっては、行事の延期・中止などの可能性もございます。
新しく教会に行ってみようと考えておられる方々に、この時期、十分な対応ができないことを、お許しください。
これまでの行事を表示する
4月
♰ 28日(日) 四月総会
5月
♰ 19日(日) 聖霊降臨日礼拝
聖霊(神の力として働く霊)が天からイエスの弟子たちに与えられ,イエスの教えられた神の考えをすべての人に伝える仕事が弟子たちに与えられた日を記念します。私たちも,その仕事を受け継いだ者として,励まされる日です。
6月
♰ 9日(日) 花の日・子どもの日礼拝
♰ 23日(日) 沖縄デー
♰ 30日(日) 千葉支区の日礼拝・千葉内房分区交換講壇礼拝
千葉内房分区の教会との間で、説教者が相互に訪問し合って、礼拝を行います。
千葉教会では、南房教会から梁 在哲牧師を迎えて、礼拝を行います。
7月
8月
♰ 4日(日) 平和主日礼拝
♰ 11日(日) 敗戦記念礼拝
♰ 25日(日) 音楽礼拝
9月
♰ 8日(日) 敬老の日礼拝
◊ 14日(日) 千葉県教会音楽祭
千葉県内のキリスト教の教会・団体が、神様を讃美するコーラスを披露します。
10月
♰ 6日(日) 世界聖餐日礼拝
千葉教会において、10時30分~12時30分
社会福祉法人一粒会(木更津市真里谷)理事長の花崎みさをさんをお招きして、「共に生きる、幸せに生きるために」と題して講演をいただきます。
一粒会は千葉の地で、外国人の子どもや母親をささえる先進的な取り組みをしてきた団体。アジアをはじめとする外国籍の女性とその子どもたちが直面している課題を考えたいと思います。
♰ 20日(日) 信徒伝道週間
11月
♰ 3日(日) 永眠者記念礼拝
この日は、関谷直人牧師(同志社大学神学部教授)をお迎えして、午前中に礼拝説教、午後に講演会を担当していただきます。
関谷牧師は、同志社大学大学院神学研究科博士課程前期修了。現在、同志社大学神学部教授として、実践神学とキリスト教文化学を担当しておられます。
〈礼拝〉
日 時 11月17日(日) 10時30分~
聖 書 ルカによる福音書 19章1~10節
説 教 「出会い」
キリスト教とコミュニケーションとの関係を研究しておられる関谷牧師から、若い皆さんにも向けられたお話がいただけると考えています。
〈講演会〉
日 時 11月17日(日) 13時30分~
講演題 若者と教会
――神学教育の現場から見た「最近の若者」考――
“会員の高齢化の進む教会”が若い人たちを迎えるとき、どうすればよいか、何かお話がいただければと考えています。
♰ 1日(日) 待降節入り
この日から,イエスの誕生(クリスマス)の準備を迎える時期に入ります。
♰ 22日(日) 降誕祭礼拝
イエスの誕生を感謝する礼拝を献げます。
説 教 「わたしの心に適う者」
西岡昌一郎牧師
聖 書 マルコによる福音書1章9~11節
♰ 24日(火) クリスマスイブ・コンサート,燭火讃美礼拝
◇コンサート (18:00-18:45)
演奏
ソプラノ 渡辺 早織
ヴァイオリン 小泉 至代
ピアノ 常陸 由紀
プログラム
バッハ カンタータ第156番より アリオーソ
ポンセ エストレリータ
チャイコフスキー 懐かしい土地の思い出より
メロディー
コレッリ クリスマス協奏曲より パストラーレ
モーツァルト すみれ
カッチーニ アヴェマリア
チレア 歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より
“私は芸術の神の卑しい僕”
ショパン ノクターン Op.27-2
ドビュッシー 月の光 他
◇燭火讃美礼拝(キャンドルサービス) (19:00-20:00)
説教 「イエスに宿ることば」
西岡昌一郎牧師
聖書 ヨハネによる福音書1章14~18節
1月
♰ 1日(水) 元旦礼拝 (11:00-)
2月
♰ 9日(日) 信教の自由を守る礼拝
3月
♰ 5日(水) 灰の水曜日(受難節入り)
イエス・キリストの十字架での受難(=死。今年は4月20日)に向かう40余日を「受難節」といい、これに入る日が「灰の水曜日」と呼ばれます。
聖書の時代、人が強い後悔をするときに「頭から灰をかぶる」という行動を取っていたことに基づくようです。
♰ 23日(日) 三月総会
- 日付の前に ♰ があるのが千葉教会主催のイベント,◊ があるのがそれ以外のイベントです。
- このスケジュールは、変更する場合がありますので、ご了承ください。
- 詳しい日時・場所等は、このホームページでお知らせいたします。